Quantcast
Channel:
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1888

面倒な環境構築なし!初心者もすぐにプログラミングできるサイト9選

$
0
0

f:id:paiza:20170919125247j:plain
Photo by IDM Südtirol - Alto Adige : ICT & Automation
f:id:paiza:20140916135428p:plainこんにちは。谷口です。

プログラミングの勉強や趣味の開発、また仕事でも「ちょっとコードを書いて試したい」ということってよくありますよね。

もちろん、その言語の実行環境を設定済みのPCが手元にあればよいのですが、いざ環境設定をするとなると時間がかかる言語も多いので、プログラミング初心者の方や「ちょっと確認したい・試したい」といった場合、意外とハードルが高いかと思います。

また、「出先だけどコードを書きたい」「グループでプログラミングを学習したい」といった場面もあるでしょう。

そんな時に便利で役立つのが、インターネットさえできればブラウザ上でプログラミングができる「オンライン実行環境サービス」です。

今はオンライン実行環境がかなり増えてきましたので、今回は

  • 会員登録などが不要
  • 無料

で、とにかくすぐに使えるサービスに絞ってご紹介します。

■複数言語対応

paiza.io

f:id:paiza:20170915162522p:plain
paiza.IOは、C、C++C#JavaRubyPythonPHPPerlJavaScriptObjective-CScala、Go、Haskell、Rustなどなど多数の言語に対応した、無料のオンライン実行環境です。「新規コード」をクリックすれば、すぐにコードを書いて実行することができます。

複数ファイルの実行やファイルアップをすることができ、後述のIdeone等とは違って外部ネットワークへの接続も可能なため、外部apiへの接続や、 スクレイピングなども可能となっています。

Ideone

f:id:paiza:20170915162724p:plain
Ideoneも多数の言語に対応した実行環境サービスです。ユーザー登録をすると書いたコードを公開・共有することもできますが、実行だけなら登録なしでもすぐに使えます。

CodePad

f:id:paiza:20170915162825p:plain
CodePadも多数の言語に対応しています。画面もシンプルで、言語の切り替えはラジオボタンを選択するだけです。

Wandbox

f:id:paiza:20170915163106p:plain
WandboxはGithubソースコードも公開されています。

github.com
github.com

JavaScript、HTML、CSS

JSFiddle

f:id:paiza:20170915163323p:plain
トップ画面がHTML、CSSJavaScriptを書くゾーンと実行結果ゾーンにわかれていて、すぐにコードが書けます。jQueryRaphael、MooTools、DojoYUIなど多数のライブラリがバージョンも含めて指定できます。

CSSDesk

f:id:paiza:20170915165257p:plain
CSSDeskはコードを書けばすぐにプレビュー画面に結果が表示されます。Webページを作りたいときにとても便利です。

PHP

PHP Sandbox

f:id:paiza:20170915163805p:plain
コードを書いて実行すると、下の方に結果表示スペースがぺろっと現れます。PHPのバージョンも選べるので、1つのコードをいろいろなバージョンで実行したりもできます。

SQL

SQLFiddle

f:id:paiza:20170915164749p:plain
WebブラウザからSQLの実行、確認ができるSQL Fiddleです。テーブルの作成とデータ投入を行った後、SQLを実行すると結果を返してくれます。

■Swift

Runswift

f:id:paiza:20170915164900p:plain
Swiftの使い方をちょっと確認したいときに便利です。

■まとめ

「ちょっとあの言語を触ってみたい」「初心者にプログラミングを教えたい」といったときに、ブラウザだけですぐにプログラミングができる無料のオンライン実行環境は大変便利です。

さらに、勉強を進めて「ある程度の基礎は身についたかな?」と思われましたら、ぜひpaizaスキルチェック問題でご自分のスキルをはかってみてください!

現在、特定のスキルチェック問題に挑戦していただいた方の中から、抽選でAmazonギフト券をプレゼントするキャンぺーンを実施中です!プログラミング問題を解くだけでAmazonギフト券が当たるチャンス!こちらもぜひ挑戦してみてください!

【キャンペーン問題】
Dランク問題 → D075:足りないカード
Bランク問題 → B044:ねずみ小僧
2問とも解くとプレゼント当選確率も2倍になります!

【応募期間】
2017年9月6日~2017年9月25日

【プレゼント内容】
プレゼント総額は、問題へご挑戦いただいた人数によって変わります!

  • 挑戦人数1000人以上:Amazonギフト券5,000円分×1名様
  • 挑戦人数1500人以上:Amazonギフト券5,000円分×1名様、1,000円分×3名様
  • 挑戦人数2000人以上:Amazonギフト券5,000円分×3名様、1,000円分×3名様、500円分×3名様
  • 挑戦人数2500人以上:Amazonギフト券1万円分×1名様、5,000円分×3名様、1,000円分×5名様、500円分×5名様
  • 挑戦人数3000人以上:Amazonギフト券1万円分×2名様、5,000円分×5名様、1,000円分×5名様、500円分x10名様

…にプレゼントいたします!


また、ただいま「paizaラーニング」で、ふだん有料公開しているRuby on Railsの入門レッスンを、期間限定で連続無料公開しています。paizaラーニングでは、動画講座を見た後に、ブラウザ上で演習問題を解いて、実行結果を見ながら学習を進めていくことができます。

さらに、9月29日(金)までに演習問題の結果をツイートすると、抽選でAmazonギフト券1万円分が1名様、500円分が20名様に当たるキャンペーンも実施しております。



※スケジュールは変更になることがあります。

paizaラーニング無料公開スケジュール・Rails


動画レッスン名無料期間
Rails入門1いつでも無料
Rails入門1-29/15(金)~9/18(月)まで無料
Rails入門1-39/19(火)~9/21(木)まで無料
Rails入門29/22(金)~9/25(月)まで無料
Rails入門39/26(火)~9/29(金)まで無料

ITプログラマ・エンジニア向け転職・就活・学習サービスのpaiza


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1888

Trending Articles