こんにちは。谷口です。
毎年この時期になると今年買ってよかったものの記事が出てきますよね。
ITエンジニアの買ってよかったものって気になりません?ツールや設備に投資するのが好きな効率厨の人も多いし…。
というわけで、paizaのエンジニアたちに2018年に買ってよかったものを聞いてきました。
アプリ系
Gocoedit
iPad Proで趣味の開発をするときに使っています。色付けもしてくれるし、設定もあるし、補完とかも最低限はしてくれるので、iPadでも普通に書けるところがいいです。(iPad ProでコーディングするならCodaが一般的だったんですけど、落ちまくっていたので…)iThoughts
マインドマップアプリです。勉強にもアイデア出しにも、ToDo管理にも使えます。メインは勉強ノート代わりに使っています。
こんな感じで子要素を開閉できるんで、親要素にキーワード、子要素に覚えたい内容を入れて問題集化しています。Dropboxとかで同期できるので、いつでもどこでも使えます。
PC・IT周辺機器系
Ryzen 1700

AMD CPU Ryzen7 1700 with WraithSpire 65W cooler AM4 YD1700BBAEBOX
- 出版社/メーカー: AMD
- 発売日: 2017/03/03
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログ (1件) を見る
Kindle Paperwhite 第10世代

Kindle Paperwhite、電子書籍リーダー、防水機能搭載、Wi-Fi 、32GB、広告つき(Newモデル)
- 出版社/メーカー: Amazon
- 発売日: 2018/11/07
- メディア:エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
LEVIT

- 出版社/メーカー: allocacoc
- メディア:ウェア&シューズ
- この商品を含むブログを見る
ケーブルボックス

BUFFALO ケーブルボックス 電源タップ&ケーブル収容 Lサイズ ホワイト BSTB01LWH
- 出版社/メーカー:バッファロー
- 発売日: 2010/10/14
- メディア: Personal Computers
- 購入: 44人 クリック: 106回
- この商品を含むブログ (11件) を見る
ゲーム系
Nintendo Switch

Nintendo Switch 本体 (ニンテンドースイッチ) 【Joy-Con (L) ネオンブルー/ (R) ネオンレッド】
- 出版社/メーカー:任天堂
- 発売日: 2017/03/03
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (35件) を見る
Splatoon 2

Splatoon 2 (スプラトゥーン2) - Switch
- 出版社/メーカー:任天堂
- 発売日: 2017/07/21
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (10件) を見る
paiza内にスプラトゥーン部があるので…。(毎月開発部門に集まってやっています)(毎日自主練してる人もいます)
Nintendo Switch Proコントローラー

- 出版社/メーカー:任天堂
- 発売日: 2017/03/03
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (7件) を見る
普通のコントローラーよりも、グリップしやすくジャイロの精度がよいです。(普通の分割型コントローラだと、右手側にジャイロがあるっぽいので、少し精度が荒い感じがしてしまいます)
ライフスタイル系
MAWA 人体ハンガー

- 出版社/メーカー: MAWA
- メディア:ホーム&キッチン
- 購入: 1人 クリック: 1回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
ダンボール製のゴミ箱

【Amazon.co.jp限定】 撥水加工 汚れに強い おしゃれ で スリム な ダンボール ダストボックス 分別 ゴミ箱 2個組 ( 45リットル ゴミ袋 対応)
- 出版社/メーカー:エムワールド
- メディア:ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
グレード消臭センサー&スプレー

グレード 消臭・芳香剤 人感スプレー式 お部屋・トイレ用 消臭センサー&スプレー ロマンティックフローラルの香り 付替用2本セット 18ml×2本
- 出版社/メーカー:ジョンソン
- 発売日: 2013/03/27
- メディア:ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
ウルモア

アース製薬 保湿入浴液ウルモア クリーミーローズ 600mL
- 出版社/メーカー:アース製薬
- 発売日: 2010/09/17
- メディア:ヘルスケア&ケア用品
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
水陸両用スニーカー
海とか川とか行くとき用にももちろんいいんですけど、軽いし一瞬で履けるしフィット感えげつなくて歩きやすいので、普段もずっと履いてます。ナイキだからぱっと見それなりの靴を履いてる風に見えるし。(雨ふると染み込んできちゃうので注意です)まとめ
というわけで、エンジニアに聞いた2018年に買ってよかったものたちでした。
みなさま2018年はpaiza開発日誌をごらんいただきありがとうございました。来年もpaizaとpaiza開発日誌をよろしくお願いいたします。
よいお年を!
「paizaラーニング」では、未経験者でもブラウザさえあれば、今すぐプログラミングの基礎が動画で学べるレッスンを多数公開しております。
詳しくはこちら
そしてpaizaでは、Webサービス開発企業などで求められるコーディング力や、テストケースを想定する力などが問われるプログラミングスキルチェック問題も提供しています。
スキルチェックに挑戦した人は、その結果によってS・A・B・C・D・Eの6段階のランクを取得できます。必要なスキルランクを取得すれば、書類選考なしで企業の求人に応募することも可能です。「自分のプログラミングスキルを客観的に知りたい」「スキルを使って転職したい」という方は、ぜひチャレンジしてみてください。
詳しくはこちら