paizaが運営するIT/Webエンジニアを目指す学生向けの就職サイト「paiza新卒」では、さる2018年2月17日に「paiza就活勉強会」を開催しました!
paiza新卒が年に数回開催しているイベントで、19卒の学生向けとしては今回で3回目の実施。paizaのスキルランク(※)が「B」以上の学生限定の勉強会で、この日も日本各地から高いプログラミングスキルを持った学生たちが集まりました。
今回はこちらの模様をダイジェストでお伝えします。
※paizaではエンジニアのスキルを可視化するために「スキルチェック」を実施しています。スキルチェックの成績をもとにスキルを判定。結果によってS・A・B・C・D・Eの6段階のランクを取得できます。獲得したランクは就職活動時にスキルの証明となり、企業側が求めるランクを満たしていれば書類選考なしで応募できます。
■どんなイベント?
いよいよ3月から19卒学生の就職活動が本格的に動き出しました。
ここ数年、ITエンジニアの新卒採用では、採用試験の中でコーディング問題を課す企業が増えており、学生は通常の就職活動対策に加えて、技術面でも対応が必要になってきています。
このような採用トレンドを踏まえ、paiza新卒では、エンジニアを目指す学生向けにコーディング問題へ挑戦してもらうイベントを開催しています。当日は、各地から集まった学生たちがこの日限定のプログラミング問題にチャレンジ。paizaスキルチェックの作問担当者からの解説を通して、採用試験への対応力や技術力のアップを図りました。
さらに、企業の採用担当や現役エンジニアの方を招いての会社説明会・座談会をあわせて実施。今回は株式会社オプティム、株式会社ジーニー、株式会社ドリコム、株式会社ビズリーチ、freee株式会社(五十音順)の5社にご参加いただきました。
■開催概要
日時:2018年2月17日 13:00 ~ 18:40
場所:東京都内
参加費:無料
参加者:学生約20名、企業5社
【タイムスケジュール】
13:00 - プログラミング問題に挑戦する勉強会
14:25 - paizaエンジニアによる解説「プログラミングスキルを実務にどう活かすか」
14:50 - 各社による会社説明会
15:50 - 各社担当者を囲んでの座談会
17:40 - pizzaを食べながらの懇親会
18:40 終了
■勉強会
この日、全国から集まったエンジニアの卵たちはおよそ20名。さっそく、プログラミング問題に挑戦してもらいました。
解答時間になり、真剣に問題に取り組む学生たち。みなさん無言の中、キーボードをたたく音だけの時間がしばらく続きました。
一部、あっさり解けた方もいましたが、イベント後に実施したアンケート結果によると、全体的には問題に歯応えを感じた方が多かったようです。見事正解できた方、おめでとうございます!
解答時間終了後に問題解説タイムへ。やや難しい問題だったこともあってか、作問担当者からの詳しい解説を真剣に聞く学生たち。
解けなかった方も、問題を通じて何か気付きを得られたのではないでしょうか。
■企業による説明会
プログラミングの勉強のあとは、5社の方々による企業説明会をおこないました。各社の採用担当や現役エンジニアにご参加いただき、事業内容やエンジニアの業務などについて説明していただきました。
いずれもpaiza新卒で採用活動をしていただいている5社。説明する企業側はもちろん、聞いている学生たちも真剣そのもので、エンジニアとしてどういう仕事がしたいか、どういう環境で働きたいかについて、じっくり考える場になったようです。
AIやIoT、ビッグデータなどを用いたシステム開発で知られる株式会社オプティムさん。新卒採用担当の方とエンジニアの2人にご参加いただきました。会社説明でもIoTの技術を使って、社会をどう変えていくか、どういう影響を与えていこうとしているかについてお話をされていました。
株式会社オプティムの19卒学生向け求人はこちらから。
19卒新卒★IoT・AIの領域で世界No.1を目指す【○○×IT】の採用/求人:株式会社オプティム | ITエンジニアを目指す学生の就活サイトpaiza新卒
『きららファンタジア』『フルボッコヒーローズX』『みんゴル』などのゲームの開発をしている株式会社ドリコムさん。同社も採用担当とエンジニアの2人にお越しいただきました。「インターネットにおけるものづくり企業」を標榜し、「発明」を大切にしている同社。ゲームに限らず新しいことに広く取り組める環境であることをアピールしていました。
株式会社ドリコムの19卒学生向け求人はこちらから。
【19卒】ものづくり・ウェブ技術が好きな方歓迎!自社サービス開発・運用【RoR/Elixir/機械学習】の採用/求人:株式会社ドリコム | ITエンジニアを目指す学生の就活サイトpaiza新卒
paizaでは、同社の採用担当へのインタビューも掲載しています。ぜひご覧ください。
「発明の会社」で、新しいことをやりたいエンジニアに来てほしい | ITエンジニアを目指す学生の就活サイトpaiza新卒
クラウド会計ソフト『freee』をはじめとした、バックオフィス向けクラウドサービスを手がけるfreee株式会社さん。中小企業や個人事業主から高い支持を集める『freee』のように、これからも技術でスモールビジネスを支援していくそうです。同社も採用担当だけでなくエンジニアの方がご同席されていました。
freee株式会社の19卒学生向け求人はこちらから。
【96億円調達】シェアNo.1★クラウド会計ソフト開発 19新卒エンジニアの採用/求人:freee株式会社 | ITエンジニアを目指す学生の就活サイトpaiza新卒
テレビCMも放映されている転職サイト『ビズリーチ』や、「キャリアトレック』『スタンバイ』などのサービスで知られる株式会社ビズリーチさん。HRとITを結び付けてのお話が中心でした。
株式会社ビズリーチの19卒学生向け求人はこちらから。
★19卒新卒★【テクノロジーでHR領域に革新を】AIを活用した企業システム、求人検索エンジン等のWeb開発の採用/求人:株式会社ビズリーチ | ITエンジニアを目指す学生の就活サイトpaiza新卒
paizaでは、昨年同社に入社した新入社員による座談会も掲載しています。こちらもぜひチェックしてみてください。
新入社員座談会 株式会社ビズリーチ「ここは夢を実現しやすい環境」 | ITエンジニアを目指す学生の就活サイトpaiza新卒
インターネットメディア向け広告プラットフォーム『GenieeSSP』をはじめとした、アドテクノロジー・マーケティングテクノロジー事業を展開する株式会社ジーニーさん。paiza新卒を通じて非常に多くの学生を採用いただいており、会社説明でもpaizaユーザーの属性と同社の相性の良さについてお話しいただきました。
株式会社ジーニーの19卒学生向け求人はこちらから。
★19新卒★アドテクノロジーで世界を変える!インターネット広告システム開発(100%自社開発)の採用/求人:株式会社ジーニー | ITエンジニアを目指す学生の就活サイトpaiza新卒
paizaでは、同社新入社員による座談会の記事を掲載しております。ぜひご覧ください。
新入社員座談会 株式会社ジーニー「情報科学の知識が幅広く生かせる会社です」 | ITエンジニアを目指す学生の就活サイトpaiza新卒
■企業の方を囲んでの座談会
説明会後、そのまますぐに座談会へ。説明会で聞いた内容をもとに、それぞれの学生が質問をぶつけていました。
各社の資料に目を通しながら、質問する学生たち。
現役エンジニアと話せる貴重な場ということもあり、技術的な質問をする学生も多かったです。
■懇親会
座談会のあとは、pizzaを食べながらの懇親会へ。
気になる企業の方のところへ行き、話をする学生もいれば、学生同士で技術や就職活動に関する話をする人たちも。
paizaのエンジニアたちに質問をぶつける学生もいました。
座談会・懇親会は終始和やかなムードで、会話が絶えませんでした。学生たちにとっては、技術面、就職活動面の両方で意義のある時間になったのではないでしょうか。
6時間近い時間があっという間に過ぎ、盛況の中で会は終了となりました。
■会を終えて
今回も学生・企業双方から感想を伺いました。
学生の声(一部)
・企業の方のお話や同じエンジニア志望の学生の話を聞くことは刺激になった
・当初は参加を迷っていましたが、参加してみて良かったと思いました
・貴重な意見がもらえてとても有意義だった
・最初はかなり緊張していたが、和やかな雰囲気の中で楽しむことができた
・おもったより楽しくふんわりした雰囲気で参加できたので良かったです
そして「次回も参加したいですか?」との問いには今回も全員が「参加したい」と回答。みなさんに満足していただけてよかったです。次回もぜひ参加してください。お待ちしています!
一方、企業の方も
・普段逆求人であっている層とはまた違う層にお会いできた
・他媒体でお会いさせていただいた学生様に比べ、テックドリブンな方の比率が高かったことが印象的でした
・マインドの良い学生さんに多く出会えた
など、好意的なご意見を多くいただきました。このたびはお忙しいなか、ご参加いただきありがとうございました! 引き続きエンジニアを目指す学生と企業の架け橋になれるよう努力してまいりますのでよろしくお願いいたします!
■今後も学生向けイベントは随時開催!
paizaでは、今後も19卒学生向けを中心に、イベントを開催予定です。
今回参加できなかった方、そして今回出ていただいてまた参加しようと思っている方は、ぜひ次回イベントにもご参加ください! 日時など詳細が決定しだい、paiza新卒のWebサイトや会員向けメール、そしてこのブログなどでお知らせする予定です。なお、一定のスキルランクがないと参加できないイベントもございますので、ランクを獲得されていない方はまずこちらのスキルチェックに挑戦してみてください。
また、あわせて説明会・懇親会に参加していただける企業も募集中です。「スキルの高い学生と直接会って話をしてみたい」「自社のサービスをエンジニア志望の学生に知ってもらいたい」といった企業様がいらっしゃいましたら、こちらからご連絡ください。お待ちしております!
paiza新卒では、プログラミング問題を解いて規定のランクが獲得できていれば、事前の書類選考なしで確実に企業の面接を受けることができます。また、paiza新卒が応募者と企業の間に立って面接の日程調整などを行うため、わずらわしいやりとりに時間をとられず、スムーズに就活を進めていけます。
Skype面接OKの企業も多数掲載しておりますので、自宅にいながら面接を受けることも可能です。「東京の企業に就職したいけど、就活は交通費がかかりすぎる」「研究で忙しいのに、就活は移動に時間がかかりすぎる」という方もぜひご利用ください。
詳しくはこちら
paiza新卒をご利用いただいている企業や、paiza新卒を使って就職に成功した方へのインタビューも多数公開しています。こちらもぜひチェックしてみてください。