Quantcast
Channel:
Browsing all 1888 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

リンクだけで誰でも好きなWebページを即座に作成&公開できる「elink」を使ってみた!

どうも、まさとらん(@0310lan)です!今回は、好きなWebページやSNS投稿などのリンクを活用するだけで、さまざまなジャンルのWebページを作成&公開できるサービスをご紹介します。ポートフォリオ、ショップ、ビジネス、プロフィール、プレス向けなど、さまざまな用途に対応できるWebページを短時間で誰でも作成できるのが大きな特徴でしょう。フリーランスの方が自分をアピールするのにも最適なので、ご興味あ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【Ruby入門】Rubyってどんな言語?初心者向け基礎講座

こんにちは。谷口です。今回は、これからRubyに入門したい方、プログラミング初心者の方向けに、paizaラーニングでRubyの基礎が学べる「Ruby入門編」、Ruby on Railsを使ったWeb開発手法が学べる「Webアプリ開発入門 Rails編」、Sinatraを使ったWeb開発手法が学べる「Webアプリ開発入門...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

あなたの職場は働きやすくなりましたか?働き方改革の落とし穴とは

こんにちは。倉内です。厚生労働省が推進している「働き方改革」ですが、皆さんの職場ではどんな取り組みがされていますか?「特に何も…」「もともといい環境なので特別やることはない」といった声もあるかもしれませんが、一番はやはり「時間外労働が厳しく管理されるようになった」「残業の制限が厳しくなった」ということでしょう。(厚生労働省「時間外労働の上限規制」)あとはリモートワークの導入や時短勤務、産休・育休制度...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【SQL入門】SQLの基礎知識とデータベースの使い方を理解しよう

こんにちは。谷口です。今回は、これからSQLに入門したい方、初心者の方向けに、paizaラーニングでSQLの基礎が学べる「DB/SQL入門編」についてご紹介します。SQLってどんな言語?SQLとは、リレーショナルデータベース(RDB)のデータを操作するための言語です。私たちはSQLを使うことによってRDBMS(リレーショナルデータベースマネジメントシステム)に命令を出して、必要なデータをRDBに格納...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【C#入門】プログラミング初心者向け・C#の基本とUnityが分かるコンテンツ

こんにちは。谷口です。今回は、これからC#に入門したい方、プログラミング初心者の方向けに、paizaラーニングでC#の基礎が学べるC#入門編についてご紹介します。C#ってどんな言語?C#は、Microsoftが開発した言語で、サーバ用のプログラムや、ゲーム、アプリ開発、企業向け業務システムなど、幅広く利用されているプログラミング言語です。特に近年はUnityというゲームエンジンとC#を使えば個人でも...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Webサービスでよく使うA/Bテストの評価方法5種をコード付きで解説

こんにちは、吉岡([twitter:@yoshiokatsuneo])です。Webサービスを運営していると、いくつかの機能やページのデザイン・文面・などから、どれを選ぶか迷うことがありますよね。これがいいんじゃないか、いやあれがいいんじゃないか…などとみんなで考えたり議論したりしても結論が出ないとき、使われる手法の1つがA/Bテストです。A/Bテストは、A案・B案の機能やデザインをユーザーによって出...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

面接だけでは無理?エンジニア採用で応募者の実力を見抜く3つの方法

こんにちは。倉内です。採用選考では、新卒・中途に関わらず必ず面接を実施すると思いますが、面接で応募者を正しく評価できている自信はありますか?中でもITエンジニアの採用は、プログラミングスキルについても見極める必要があり人事の方にとっては結構難しい課題ですよね。たとえば、経験者であればこれまでの実績から自社で活躍してくれそうか、スキルが求める水準を満たしているかなどを見る必要がありますし、新卒や第二新...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

未経験者がプログラミング学習でつまずきがちな4パターンと対策法

こんにちは。谷口です。プログラミング初心者で勉強中をしている方は多いかと思いますが、学習はスムーズに進んでいますか?paizaでも、「プログラミングの勉強に挫折してしまった」「こんなときどう解決したらよいのかわからない」「そもそもどう勉強を始めたらよいのかわからない」といったご相談をよく受けます。プログラミングに限らず、未知のことを学習するのは簡単ではありませんが、プログラミングは特に学習中に壁にぶ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

未経験からエンジニアを目指す人はポートフォリオを作るべきという話

こんにちは。谷口です。近年、実務未経験からエンジニアを目指したいという方は非常に増えていますが、なかなか内定が出ずに苦労している方も多いかと思います。実際に未経験から面接を通過して、エンジニアになっている人はpaizaでもたくさんいますから、未経験の応募者のどこが見られているのか、どんな準備が必要なのか把握できていれば、未経験者でも面接通過率を上げるのは可能です。エンジニアの場合、アプリなど自分で作...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JavaScriptでファミコン風2Dゲームが作れる無料のWeb開発環境「Bitmelo」を使ってみた!

どうも、まさとらん(@0310lan)です!今回は、ブラウザ上に2Dゲームを開発できる環境を提供してくれる無料のWebサービスをご紹介します。ゲームを作るのに必要なキャラクターの作成や効果音などの音作りから、ステージの作成やゲームロジックのプログラミング・ファイルへの書き出しまですべて統合されているのが大きな特徴です。ゲームを作ってみたいと考えている人は、ぜひ参考にしてみてください!【...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アルゴリズムを駆使してナポリタンのパンチョ18店舗制覇してきた

西口です。paiza(ギノ)に入社して2ヶ月目の新人エンジニアです先日、11月2日~4日の3連休で、アルゴリズムを使ってナポリタン専門店のパンチョさんのスタンプラリーに挑戦し、ナポリタン1年分無料券をゲットしました。やったー!!今回は、その経緯と攻略法をお伝えします。スタンプラリー攻略におけるアルゴリズムに興味がある方、パンチョとナポリタンを愛する方々の参考になればと思います。パンチョのスタンプラリ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「得意」がなかった私が「なんとなく気が向くもの」を仕事にして生きてきた話

こんにちは。倉内です。「好きなことを仕事にする」「自分の得意なことで生きる」みたいな言葉を見かけると、つい「別に仕事にできるほど好きなものも得意なものもないし……」と思ってしまうタイプなんですが皆さんはどうですか?それって多分「好き」「得意」が持つ言葉の意味を高いレベルに定義していて、たとえば「趣味で作ったスマホアプリが10万DLされました」とか「競プロで最上位のレートです」とかの圧倒的な得意を持つ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

開発プロジェクトで出会った「二度と一緒に仕事したくない人」エピソード6選

こんにちは。倉内です。ITエンジニアの仕事というと、一人で黙々とコーディングするイメージを持っている方もいるかもしれませんが、システム開発は意外と多くの人と関わりながら仕事を進めていく必要があります。自社開発であれば社内の事業運営部署、コンテンツの企画や広報を担当する部署と連携する必要がありますし、受託開発であればお客さまや営業部署、案件によっては元請け・下請けの会社の人とも関わる必要があります。残...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

未経験からエンジニアに転職できる人の共通点と転職活動

こんにちは。谷口です。最近は、違う職種から未経験でITエンジニアへの転職を目指している人も多いかと思います。未経験からの転職となると、正直言って簡単ではありませんし、いろいろと勉強が必要になることも多くあります。そんな中、paizaで未経験からエンジニアに転職できた人たちや、逆になかなか転職活動がうまくいかない人たちを見ていますと、未経験からエンジニアに転職できる人たちの共通点がわかってきました。こ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ログイン不要でどんなWebコンテンツも作り放題な万能Webエディタ「Voicer」を使ってみた!

どうも、まさとらん(@0310lan)です!今回は、さまざまなWebコンテンツを作成したり組み合わせたりできる無料のWebエディタを提供するサービスをご紹介します。テキスト・画像・動画・音声・ファイル…など、さまざまなコンテンツを手軽に作成&シェアできるだけでなく、それらを自由に組み合わせてオリジナルのWebページも簡単に作れるスグレモノです。手軽なコンテンツ作りにご興味ある方は、ぜひ参考にしてみて...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

未経験の29歳がエンジニアに転職するためにやったことを書く

西口です。paiza(ギノ)に入社して2カ月目の新人エンジニアです今回は、私が未経験からエンジニアになった経緯や、エンジニアになるために勉強した内容、実際になってみて思うことなどを書いてみたいと思います。私と同じように、実務未経験からITエンジニアになりたいと思っている人の参考になればと思います。私の簡単なキャリア大学(数学系)→塾講師(中学受験の算数担当)を6年→エンジニア(paiza)プログラミ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

システム戦略が学べる「情報処理入門 ストラテジ編」の講座が登場!

こんにちは。倉内です。paizaラーニングの情報処理入門編にストラテジ分野を学べる講座が追加されました!「ストラテジ」はそのまま訳すと「戦略」という意味ですが、ここでは特にITシステムの活用を計画するという「システム戦略」の意味で用いています。あまりなじみがない分野かもしれませんが、動画で分かりやすく解説していますのでぜひチェックしてみてください。情報処理技術者試験を受験する方にもおすすめです。「な...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

paizaラーニングが日本e-Learning大賞で2年連続受賞を達成しました!

このたび、ギノ株式会社(paiza)の運営するプログラミング学習サービス「paizaラーニング」が「第16回 日本e-Learning大賞」の「ICT CONNECT21 会長賞」を受賞いたしました! 昨年の「日本電子出版協会会長賞」に続いて2年連続の受賞となります!この記事では、2019年11月13日に開催された「第16回 日本e-Learning大賞」授賞式でのもようをお伝えします。※「第16回...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

エンジニアがキャリアを考える上で知ってほしい「未経験歓迎」の背景

高村です。開発チームのエンジニアリーダーをしています。IT業界で就活や転職活動をしていると、「未経験者歓迎」「文系歓迎」とうたっている企業を見かけることがありますよね。IT系の技術は、独学で習得できないものではありません。エンジニアになるための資格が特にあるわけでもないですし。(もちろんIT系の資格自体はたくさんありますけど、取得しないとなれないわけではないので…)ほかの業界だと、そんなわけにはいか...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

豊富な無料素材でプロモーション動画を簡単に作成できるWebエディタ「FlexClip」を使ってみた!

どうも、まさとらん(@0310lan)です!今回は、誰でも簡単にプロモーション動画を作成・編集してダウンロードまで可能にするWebエディタをご紹介します!基本的な機能がすべて無料で利用できるだけでなく、手持ちの動画などが一切なくても膨大な無料動画や音楽素材などを活用できるスグレモノです。企業などのビジネスシーンだけでなく個人用途にも使えるので、動画作りにご興味ある方はぜひ参考にしてみてください!【...

View Article
Browsing all 1888 articles
Browse latest View live