就活・転職に役立つ!エンジニアの業界やキャリアの情報が学べる動画講座
paizaラーニングは、動画レッスンとオンラインエディタ&実行環境を通して未経験者でもプログラミングが学べるサービスですが、就活・転職活動に役立つレッスンも公開しています。今回は、paizaラーニングの「ITエンジニアの就活準備編」で公開しているレッスン内容をご紹介します。「ITエンジニアの就活準備編」では、全編無料でIT業界の業界構造、ITエンジニアのキャリアや働き方、就活や転職活動で使え...
View Article【20卒】4/1時点で5人に1人が内定持ち!就活で巻き返す方法とは
Photo by aiesecgermanyこんにちは、谷口です。2020年卒業予定の就活生のみなさん、就活は進んでいますか?「もう内定が出たのでやめた」という方も「これから始めるつもり」という方もいると思いますが、リクルートキャリアの調査によると、すでに4月1日時点で20卒の22.2%が内定を所有しているそうです。選考開始は6月からのはずなのに、なぜすでに多くの人が内定を持っているのでしょうか?...
View Articleプログラミング問題を生放送で徹底解説!過去配信まとめ
こんにちは。倉内です。paizaでは2019年4月からプログラミング問題をライブコーディングしながら解説する番組を配信しています。放送日時など詳細は公式Twitterアカウント(@paiza_learning)でお知らせしています。使用言語はPython、Java、Ruby、PHPなどさまざまで、解く問題は今のところスキルチェックのBランク相当、Cランク相当が多くなっています。配信した解説動画はYo...
View ArticleAmazonギフト券が当たる!平成最後のプログラミング問題キャンペーン実施中
paizaでは、平成最後のAランク問題にチャレンジキャンペーンを実施中です。4/30(火)23:59までにキャンペーン問題に挑戦すると、抽選でAmazonギフト券が当たります。ぜひこの連休中にチャレンジしてみてください。キャンペーン概要paizaのスキルチェック問題「A032:【平成最後のキャンペーン問題】Paiza電鉄」に挑戦するだけ!(正解できなくても、挑戦していただければプレゼント抽選対象とな...
View Articleエンジニアを目指す女子高生がプログラミングする(?)4コマ漫画
paizaでは、4コマ漫画「ぱいじょ!」(毎週だいたい月曜更新)を連載しています。最新話はpaizaに登録しなくても読めます。ぱいじょ!とはスーパーエンジニアを育成するための学校、私立パイザ女学院高等部に入学した霧島京子、六村リオ、緑川つばめの3人と、なぜかプログラミングができて人間の言葉を話せる猫先生が繰り広げる、プログラミングしたりしなかったりの4コマ漫画です。今週のぱいじょ!ぱいじょ!について...
View Article「paiza営業社員のガチプログラミング対決」公開生放送レポート
夜な夜な繰り広げられる仁義なきプログラミング対決……。paizaのプログラミング学習サイト「paizaラーニング」では、『スキルチェック生放送』をYouTubeにて配信しています(公式チャンネルはこちら)。プログラミングの勉強をしている方向けに、paizaで公開しているスキルチェック練習問題を解説。現在は不定期で放送しています。この『スキルチェック生放送』4月24日放送回において「ギノ(paiza)...
View Articleどんな人が採用される?転職者・採用担当・新人エンジニアにインタビュー
paizaでは、paizaを使って転職・就職をされたエンジニアの方や求人掲載企業の採用担当者の方々にお話をお伺いしたインタビュー記事を公開しております。今回は、そのインタビュー記事についてご紹介します。これまでのキャリアや今の仕事のやりがい、現職の事業内容や実務内容、採用選考の内容やどんな人に応募してほしいかなどなど、転職・就活のヒントがたっぷり詰まっています!【目次】転職者インタビュー株式会社チー...
View Articleフォークするだけ!GitHub Pagesでアプリのランディングページを爆速で作れるツールが無料公開中!
どうも、まさとらん(@0310lan)です!今回は誰でも簡単にスマホアプリのランディングページを作成して公開できるツールについてご紹介します!基本的には設定ファイルをちょっといじるだけの作業で見た目のよいWebサイトが作れてしまうので、エンジニア以外の方でもお手軽に短時間で仕上げることが可能です。個人サイトやプロトタイプにも最適なので、ご興味ある方はぜひ参考にしてみてください!【 Automatic...
View Article中途採用者の定着率が上がったオンボーディング施策を公開!
Photo by University of Essex .こんにちは。倉内です。先日当ブログで、新しく入ったメンバーに早く活躍してもらうためにはオンボーディングで受け入れることが重要であるとお伝えしました。中途入社のエンジニアがすぐ辞める!?定着率を上げるための対策とは -...
View Articleゲーミフィケーションを超簡単に導入!ウィジェットアプリを誰でも作成できる「HoverSignal」を使ってみた!
どうも、まさとらん(@0310lan)です!今回は、簡単にゲーミフィケーションを取り入れたウィジェットを作成して、ユーザーの行動を促すことができるWebサービスをご紹介します!ブラウザ上でグラフィカルなエディタを使いながら、マウス操作だけで簡単にカスタマイズできるので、エンジニアだけでなくデザイナーやプログラミング初心者の方でもすぐに作業できるのが特徴です。ECショップだけでなく個人ブログなどへも簡...
View Article初心者向け・C#のメソッド入門とUnityで2Dキャラ動かしてみた
こんにちは。倉内です。paizaラーニングでは、動画レッスンとブラウザ上で実行できるオンラインエディタを使って、環境構築なしで未経験者でもプログラミングが学べます。今回、C#入門講座に新レッスン「C#入門編6:...
View ArticleVSCodeとPaizaCloudで超簡単に高機能な開発環境を構築する
もじゃ(@s10akir)です。情報系の専門学校に通いながら、paizaラーニングでプログラミング学習動画制作のアルバイトをしています。先日、MicrosoftからVisual Studio Code(以下VSCode)向けの「Remote Development」という拡張機能がリリースされましたね!Introducing Remote Development for @code🚀💻🛰️A new...
View Articleアイデアに脱帽!2019年に絶対オススメしたいWebサービス・アプリ11選を解説付きで大公開!
どうも、まさとらん(@0310lan)です!今回は、数あるWebサービスやアプリの中から特にアイデアが優れているものだけを集めてご紹介しようと思います!ユニークな発想に触れることで、さまざまな発見や学びがあるはずなのでこれからサービスを開発しようと考えているエンジニアの方にもオススメです。仕事に役立つものから学習用途に活用できるものまで幅広く集めてみましたので、ご興味ある方はぜひ参考にしてみてくださ...
View Article